ドーモ、アイクホーンです。
はい、旅行行ってきました。
8/3 東京 お台場 ・・・。
そう、今日はユニコーンガンダム3号機フェネクスのお披露目なのです。
と、いうわけで、行ってきましたダイバーシティ東京。
の7F、ガンダムフロントトウキョウ。
10時に開くのに9時半くらいについたんですが、すでに列が@@
でも自分が最初並んだ列は入場口のすぐ前で、そこまで人多くないし、フェネクス人気ないんかと思ったその時。
あの、最後尾は多分向こうですよ。と声をかけてくれた人が。
エレベーターから出てきてすぐ目の前の列に入っちゃってたから気づかなかったけど、うん、確かにあるね。
指を差された方に、今並んでるところの10倍くらいの人の列が・・・。
なるほど、ここの皆さんは最前列なのですね・・・。
係員さんはどうもそっちの列の整理に行ってるみたいで、横入りした形になった自分には気づけなかったようです。
そんなこんなで並びなおして30分、ついにGFT開場!
自分はDOME-Gでの映像よりガンプラ目的でしたが、そっちの方も随分と多い・・・。
っていうかDOME-Gの方は普通に当日券買えるじゃん!
ガンプラ列の方が圧倒的に長いよ!
結局ユニコーン3号機フェネクスを買ってGFTを出ることができたのは11時ごろだったと思います。

ガンプラとガンプラの特典の小冊子と別売りのガイドブック。
GFT限定販売ってだけで、小冊子以外は多分期間限定販売とかではなく常設されるもんだとは思いますが・・・。
開場までの間に増えていく人数を見ながら、これは買えんかもわからんねと思っていましたが、ところがどっこい。
ショップの入口と奥の棚と真ん中の棚二つくらいにフェネクスが積み上げられてました。
あの分だと余裕で1日は持ちそうだなーと思いました、はい。
うん、まあ、事前の告知で一人五個までとか言ってたしね。
一個とか二個じゃなくて五個って、普通にそんなに買う人いませんがな。
と思ったら結構いましたね、五個買ってる人。
え?お前は何個だって?
三個です。
五個までしかダメって意味なんでしょうが、五個までならいいよ^^という風にしか聞こえませんでした。
これを機に今まで素組みだったガンプラを卒業でもしましょうか・・・。
その後に、お昼まで時間あるし当日券も余裕で買えるしってことで、DOME-Gの映像も見てきたました。
どうやら半球状のドームに入って、そのドーム全体に映像が投影されるようで。
プラネタリウムみたいな感じでしょうか?プラネタリウム見たことないけどね!
正直、暇つぶし程度にしか思っていませんでしたが、これがなかなか面白かったです。
νガンダムvsサザビー ファーストガンダムvsゲルググ で最後にフェネクスの登場でした。
思っていた以上に戦闘描写がすごいというか、MSもCGながら結構クオリティが高かったと思います。
話自体はリバウかっけー、バンシィ出てくるんかい、フェネクス暴走www、味方艦撃沈wwww
と、ある意味試作機の運命?のようなものを辿っていました。
バウって格好いいよね、ケンプファーとか結構話題になるのに、なぜバウは・・・。
と、まあ東京観光を満喫してきたわけですが・・・。
紅鯖シフさんの日記じゃないですかこれ・・・。
何書いてんの俺・・・。
うん、それ以前に、攻城出れなかったことごめんなさいしようね^^;;;;
ギルドの皆様方申し訳ありませんでした。
時間的には余裕あったけど、疲れて寝ちゃったんです、はい。